-
乾・天
¥38,000
215×215mm 紙本着色 paper book coloring 高知麻紙に岩絵具 Artist 沈楠 1993年中国・湖北省生まれ。 2015年中国湖北美術学院水彩画専攻修了。 2021年京都市立芸術大学大学院日本画専攻修士課程修了。 現在、京都市立芸術大学大学院日本画領域博士課程在籍。
-
Breeze Letter
¥81,000
530×455mm 紙本着色 paper book coloring 高知麻紙に岩絵具 Artist 沈楠 1993年中国・湖北省生まれ。 2015年中国湖北美術学院水彩画専攻修了。 2021年京都市立芸術大学大学院日本画専攻修士課程修了。 現在、京都市立芸術大学大学院日本画領域博士課程在籍。
-
対称性・葉を鳴らす
¥81,000
530×455mm 紙本着色 paper book coloring 高知麻紙に岩絵具 Artist 沈楠 1993年中国・湖北省生まれ。 2015年中国湖北美術学院水彩画専攻修了。 2021年京都市立芸術大学大学院日本画専攻修士課程修了。 現在、京都市立芸術大学大学院日本画領域博士課程在籍。
-
黄の筋で・緑を伸ばそう
¥57,000
410×318mm 紙本着色 paper book coloring 高知麻紙に岩絵具 Artist 沈楠 1993年中国・湖北省生まれ。 2015年中国湖北美術学院水彩画専攻修了。 2021年京都市立芸術大学大学院日本画専攻修士課程修了。 現在、京都市立芸術大学大学院日本画領域博士課程在籍。
-
タギングのるつぼ
¥150,000
松野夏子 Natsuko Matsuno 727×606mm 紙本着色 paper book coloring 高知麻紙、岩絵具、水干絵具、落水紙 2025年制作
-
ロジウラスイゾッカン
¥100,000
松野夏子 Natsuko Matsuno 606×727mm 紙本着色 paper book coloring 高知麻紙、銀箔、金箔、岩絵具、水干絵具 2025年制作
-
Wall specimen I
¥40,000
松野夏子 Natsuko Matsuno 410×318mm 紙本着色 paper book coloring 高知麻紙、水干絵具、岩絵具 2025年制作
-
No Uturn
¥70,000
松野夏子 Natsuko Matsuno 6号円形 410X410mm 紙本着色 paper book coloring 2023年制作
-
つもる
¥70,000
松野夏子 Natsuko Matsuno 6号円形 410X410mm 紙本着色 paper book coloring 2023年制作
-
帰れと言われた
¥85,000
size:W500×H606mm material:oil on canvas 2024年制作 マールカフェにて展示中の作品です。 作品の購入可能です。 お問い合わせは masiro.art@gmail.com まで お気軽にお問い合わせください。
-
ペリカン
¥45,000
size:W318×H410mm material:oil on canvas 2023年制作 マールカフェにて展示中の作品です。 作品の購入可能です。 お問い合わせは masiro.art@gmail.com まで お気軽にお問い合わせください。
-
ない、よ
¥25,000
size:W242×H333mm material:oil on canvas 2023年制作 マールカフェにて展示中の作品です。 作品の購入可能です。 お問い合わせは masiro.art@gmail.com まで お気軽にお問い合わせください。
-
Green 1
¥70,000
size:W727×H910mm material:crayon,pencil and oil painting on panel マールカフェにて展示中の作品です。 作品の購入可能です。 お問い合わせは masiro.art@gmail.com まで お気軽にお問い合わせください。
-
Green 15
¥60,000
size:W727×H727mm material: crayon,pencil and oil painting on panel マールカフェにて展示中の作品です。 作品の購入可能です。 お問い合わせは masiro.art@gmail.com まで
-
微睡み
¥500,000
F50 H116.7×W91.0×T3.0(cm) キャンバスに油彩 購入は問い合わせから (表示されている値段ではありません。ご注意ください) 問い合わせ先 Mail : masiro.art@gmail.com instagram : @lisail.art 美容室 renewにて展示中の作品です。
-
luminous -水流-
¥40,000
530×460mm パネルに油絵 寺田千尋は、油絵具の透明不透明色による色・光に関心がある。形・色・光の構成が特徴的な絵画を制作している。 旅先や日常で、視界に映り込んできた重なり合った光景を撮影し、それらをモチーフとする。その色鮮やかな色彩、身体を思わせる形態は、まるで絵の具の粒子が空間の中で無数に漂う星たちのようにまたたいている。そして、繰り返し聴き込んでいる音楽でイメージをブーストさせ画面を構築する。 私は、宇宙規模で行われている現象すべてが奇跡の連続のように思い、それらがまぶしく映り、描かずにいられない。星がきらめく、夜になると宇宙の色が露わになる、そして太陽がのぼる、といったかぎりなく奇跡に近い循環だ。 現在の制作では、幼少期からの飛行機で国境を行き来する実体験から、地面から空を見上げている視点と空から見下ろしている2つの視点のイメージに焦点を当てている。その時に、地球という枠の中にいることに強く気付かされ、同時に空と大地と海の壮大さにも衝撃を受けた。それらのモチーフを抽象化し、本来の存在以上に描写された線や色の構成となっている。幾重にも重なったノイズの荒波の中にある揺らめく光、浮遊感あふれるイメージとなっている。 近年は、絵画、陶芸、ドローイング作品を展開している。
-
luminous
¥20,000
180×140mm キャンバスに油絵 寺田千尋は、油絵具の透明不透明色による色・光に関心がある。形・色・光の構成が特徴的な絵画を制作している。 旅先や日常で、視界に映り込んできた重なり合った光景を撮影し、それらをモチーフとする。その色鮮やかな色彩、身体を思わせる形態は、まるで絵の具の粒子が空間の中で無数に漂う星たちのようにまたたいている。そして、繰り返し聴き込んでいる音楽でイメージをブーストさせ画面を構築する。 私は、宇宙規模で行われている現象すべてが奇跡の連続のように思い、それらがまぶしく映り、描かずにいられない。星がきらめく、夜になると宇宙の色が露わになる、そして太陽がのぼる、といったかぎりなく奇跡に近い循環だ。 現在の制作では、幼少期からの飛行機で国境を行き来する実体験から、地面から空を見上げている視点と空から見下ろしている2つの視点のイメージに焦点を当てている。その時に、地球という枠の中にいることに強く気付かされ、同時に空と大地と海の壮大さにも衝撃を受けた。それらのモチーフを抽象化し、本来の存在以上に描写された線や色の構成となっている。幾重にも重なったノイズの荒波の中にある揺らめく光、浮遊感あふれるイメージとなっている。 近年は、絵画、陶芸、ドローイング作品を展開している。
-
river
¥20,000
2023 oil on paper consept 寺田千尋は、油絵具の透明不透明色による色・光に関心がある。形・色・光の構成が特徴的な絵画を制作している。 旅先や日常で、視界に映り込んできた重なり合った光景を撮影し、それらをモチーフとする。その色鮮やかな色彩、身体を思わせる形態は、まるで絵の具の粒子が空間の中で無数に漂う星たちのようにまたたいている。そして、繰り返し聴き込んでいる音楽でイメージをブーストさせ画面を構築する。 私は、宇宙規模で行われている現象すべてが奇跡の連続のように思い、それらがまぶしく映り、描かずにいられない。星がきらめく、夜になると宇宙の色が露わになる、そして太陽がのぼる、といったかぎりなく奇跡に近い循環だ。 現在の制作では、幼少期からの飛行機で国境を行き来する実体験から、地面から空を見上げている視点と空から見下ろしている2つの視点のイメージに焦点を当てている。その時に、地球という枠の中にいることに強く気付かされ、同時に空と大地と海の壮大さにも衝撃を受けた。それらのモチーフを抽象化し、本来の存在以上に描写された線や色の構成となっている。幾重にも重なったノイズの荒波の中にある揺らめく光、浮遊感あふれるイメージとなっている。 近年は、絵画、陶芸、ドローイング作品を展開している。
-
kick out the fading star
¥60,000
2024 oil on canvas 727×606mm (f20) 寺田千尋は、油絵具の透明不透明色による色・光に関心がある。形・色・光の構成が特徴的な絵画を制作している。 旅先や日常で、視界に映り込んできた重なり合った光景を撮影し、それらをモチーフとする。その色鮮やかな色彩、身体を思わせる形態は、まるで絵の具の粒子が空間の中で無数に漂う星たちのようにまたたいている。そして、繰り返し聴き込んでいる音楽でイメージをブーストさせ画面を構築する。 私は、宇宙規模で行われている現象すべてが奇跡の連続のように思い、それらがまぶしく映り、描かずにいられない。星がきらめく、夜になると宇宙の色が露わになる、そして太陽がのぼる、といったかぎりなく奇跡に近い循環だ。 現在の制作では、幼少期からの飛行機で国境を行き来する実体験から、地面から空を見上げている視点と空から見下ろしている2つの視点のイメージに焦点を当てている。その時に、地球という枠の中にいることに強く気付かされ、同時に空と大地と海の壮大さにも衝撃を受けた。それらのモチーフを抽象化し、本来の存在以上に描写された線や色の構成となっている。幾重にも重なったノイズの荒波の中にある揺らめく光、浮遊感あふれるイメージとなっている。 近年は、絵画、陶芸、ドローイング作品を展開している。
-
8月14日 錆びついた日々
¥10,000
SOLD OUT
則包怜音 Leon Norikane 2023 w277×h400×d40mm キャンバス、油絵具 oil on canvas 2023
-
Asteroid group 小惑星群
¥80,000
則包怜音 Leon Norikane W410×H910×D40 金属板、油絵具 oil on metal 2023
-
Asteroid group 小惑星群
¥80,000
則包怜音 Leon Norikane W410×H910×D40 金属板、油絵具 oil on metal 2023
-
body make
¥55,000
606×410(mm) 2023/ アクリル・ラインテープ
-
Red Perspective
¥120,000
F12 キャンバスに油絵 2024年制作